2025.10.20
・メガネのレンズがすぐ曇る・汚れる
・洋服やティッシュでさっと拭いてしまうけど大丈夫?
・メガネのコーティングが剥がれてきた…これって傷?
香川県高松市でメガネを愛用されている40代〜60代の方の中には、こうした「メガネの扱い方」に不安や疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
特に最近は、パソコン作業やスマホの使用でレンズの汚れやくもりが気になるシーンが増えてきています。
この記事では、レンズを傷つけずに長く快適に使うための正しいメガネクリーニング方法を、香川県高松市で80年以上の実績を持つ「メガネのタナカヤ」が専門家の立場からわかりやすく解説いたします。
「サッと洋服の袖やティッシュでメガネを拭く」
これは多くの方が無意識にやってしまいがちな行為ですが、実はこれがレンズに傷がつく最大の原因です。
目に見えない皮脂やホコリの粒子がレンズ表面に残っている状態で乾拭きすると、まるでサンドペーパーのようにレンズを削ってしまいます。
汚れがひどい時などに、酸性やアルカリ性の洗剤を使ってしまう。また、中性洗剤を原液のまま使ってしまうのも効果が強すぎるため、NGです。レンズコーティングを傷めてしまう恐れがあります。
「メガネ拭きさえ使っていれば安心」というのも誤解です。
実は、メガネ拭きそのものが汚れていると逆効果になることがあります。
まずは、レンズに付着したホコリやゴミを水で優しく流しましょう。
強い水圧ではなく、水が理想的です。お湯はNGです。
油汚れが気になる場合は、食器用の中性洗剤を水を張った洗面器に1~2滴落とし、その中でやさしく洗うのが効果的です。
爪を立てず、指の腹で優しくなでるように洗ってください。
最後に水洗いをし、その後はティッシュペーパーなどで水気を押さえるように吸い取り、レンズクリーナーを吹きかけてから、乾いたメガネ拭きでやさしく仕上げ拭きします。
メガネのタナカヤでは、以下のようなメガネケア用品を取り扱っております
・超極細繊維の高品質メガネ拭き
・レンズに優しいメガネ用クリーナー
・くもり止め機能付きクリーニングクロス
来店いただいたお客様には、正しいメンテナンス方法の実演指導やお手入れキットの使い方もご案内しています。
香川県高松市でメガネをお使いの方へ。
メガネは毎日使う「視力のパートナー」です。
だからこそ、正しいケアが必要不可欠です。
「少し見えづらくなった」「コーティングが剥がれてきた気がする」
そんな小さな不安を感じたら、ぜひお気軽にタナカヤへご相談ください。
▼視力測定・レンズ相談・クリーニング指導も無料で受付中!▼
【LINE予約】【Googleマップ】【お電話】いずれも可能です。
・創業80年超の信頼と実績:香川県高松市で3世代にわたりメガネをご愛用いただいております。
・国家検定資格保有の1級眼鏡作製技能士が在籍:正確な度数測定と丁寧なフィッティングをお約束します。
・「両眼視測定」による高度な視力チェック:通常の片眼測定ではわからない目のズレやバランスもチェックします。
・香川県内でもトップクラスの遠近両用レンズ販売実績:累進レンズの提案・調整には特に自信があります。
・視力測定〜フィッティングまで全工程を一貫対応:販売だけでなく、目の使い方までサポートします。
・安心の保証制度とアフターケア体制:ご購入後も1年、2年、3年、5年点検のご案内を実施し、多くのお客様にご好評いただいております。
Q:遠近両用メガネが初めてですが、慣れるのに時間がかかりますか?
A:個人差があります。早い方は2〜7日ほどで慣れる方もいらっしゃいますし、1か月単位でかかる方もいらっしゃいます。購入後も不安があればLINE・電話ですぐにご相談いただけます。
Q:保証はありますか?
A:ご購入から6か月以内の見え方保証・1年間のフレーム保証がございます。
Q:測定だけお願いしてもいいですか?
A:可能です。測定やレンズ相談だけのご来店も歓迎しています。
Q:どんな人が検査してくれるの?
A:国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」が在籍し、測定からフィッティングまで丁寧に対応いたします。
店舗情報
メガネのタナカヤの原点です。ご要望をおうかがいした上で、1級眼鏡作製技能士(国家検定資格)が確かな技術と安心でお客様に最適なメガネをご提案いたします。お子様からシニア世代まで幅広いラインナップを揃えております。