香川のメガネ屋メガネのタナカヤ高松南新町店

確かな技術と安心で
「運命の1本」に出会える。

眼鏡屋コラム

単焦点レンズと遠近両用レンズってどう違う?~選択に後悔しないための比較ポイント~

こんなお悩みありませんか?

「最近、新聞や雑誌は見えるのにスマホの文字がぼやける」
「運転は大丈夫だけれど、メニュー表が読みにくい」
「遠近両用メガネが気になるけど、単焦点レンズとの違いがよくわからない」
「香川県内で信頼できるメガネ屋を探している」

40代後半から50代にかけて、多くの方が感じる“見えづらさ”。
香川県高松市でも、こうしたお悩みを抱えて来店される方が年々増えています。

実際にメガネを新調しようと思った時、最初に迷うのが「単焦点レンズ」と「遠近両用レンズ」の違いです。選び方を誤ると、「買ったのに使いづらい」「掛け替えが面倒」と後悔してしまうこともあります。

この記事では、香川県高松市で80年以上にわたり地域の皆さまにメガネをご提供してきたメガネのタナカヤが、単焦点レンズと遠近両用レンズの違い、選び方のポイントを詳しく解説します。

なぜ40代から見えづらくなるのか?

人の目の中には「水晶体」というレンズがあり、遠くを見るとき、近くを見るときに厚みを変えてピントを合わせています。しかし、40代以降になると水晶体が硬くなり、ピントを合わせる力が弱まります。その結果、以下のような不便を感じやすくなります。

・スマホや読書の文字がぼやける

・メニュー表を離して見ないと読めない

・パソコン作業が疲れる

・運転は問題ないのに、近くを見るのが辛い

この状態に合ったレンズを選ばないと、生活の中でストレスを感じることになります。

単焦点レンズと遠近両用レンズの違い

単焦点レンズとは

1つの距離(遠く用、近く用、または中間用)にピントを合わせたレンズです。

メリット

・視界がクリアで慣れやすい

・価格が比較的リーズナブル

・運転用、手元用など目的が明確な方に最適

デメリット

・1本で遠くも近くも見ることはできない

・用途ごとに掛け替えが必要

遠近両用レンズ(累進レンズ)とは

1枚のレンズの中で度数が少しずつ変化し、遠くから近くまで自然に見えるように設計されたレンズです。

メリット

・1本で遠く〜近くまで対応できる

・掛け替え不要で生活が快適

・車社会の香川県でも、特に運転+日常生活に便利

デメリット

・慣れるまで数日〜数週間かかることがある

・レンズの設計によって価格差が大きい

香川県高松市での選び方のポイント

生活スタイルを考える
 ・読書やパソコン中心 → 単焦点(近用/中近用)
 ・運転・外出・日常生活全般 → 遠近両用

掛け替えの負担を考える
 ・シーンごとに掛け替えが面倒なら遠近両用
 ・1つの用途だけなら単焦点

将来の見え方も見据える
 ・老視は進行するため、今後の生活を考慮した選択がおすすめ

タナカヤでの提案の流れ

香川県高松市の「メガネのタナカヤ」では、単焦点と遠近両用のどちらが合うかを丁寧に確認します。

① 国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」による測定

通常の片眼測定だけでなく「両眼視測定」を行い、目のバランスまでしっかりチェックします。

② ライフスタイルのヒアリング

運転の頻度、デスクワーク、趣味などをお伺いし、最適なレンズを選定。

③ レンズ体験

遠近両用メガネを実際に掛けていただき、見え方を確認。

④ フィッティング

眼鏡は掛け心地が大切。タナカヤでは細かいフィッティングで快適さを追求します。

どちらを選ぶべき?

読書やPCだけなら単焦点レンズ

日常生活すべてを快適にしたいなら遠近両用メガネ

結論としては、「生活スタイル」と「掛け替えの手間」を基準に選ぶのが正解です。

香川県高松市で単焦点レンズと遠近両用メガネの違いに悩んでいる方は、ぜひ一度タナカヤでご相談ください。国家検定資格を持つ1級眼鏡作製技能士が、あなたに最適なメガネ選びをお手伝いします。

香川県高松市で80年以上愛され続ける、タナカヤが選ばれる理由

創業80年超の信頼と実績:香川県高松市で3世代にわたりメガネをご愛用いただいております。

国家検定資格保有の1級眼鏡作製技能士が在籍:正確な度数測定と丁寧なフィッティングをお約束します。

「両眼視測定」による高度な視力チェック:通常の片眼測定ではわからない目のズレやバランスもチェックします。

香川県内でもトップクラスの遠近両用レンズ販売実績:累進レンズの提案・調整には特に自信があります。

視力測定〜フィッティングまで全工程を一貫対応:販売だけでなく、目の使い方までサポートします。

安心の保証制度とアフターケア体制:ご購入後も1年、2年、3年、5年点検のご案内を実施し、多くのお客様にご好評いただいております。

よくある質問(FAQ)

Q:遠近両用メガネが初めてですが、慣れるのに時間がかかりますか?

A:個人差があります。早い方は2〜7日ほどで慣れる方もいらっしゃいますし、1か月単位でかかる方もいらっしゃいます。購入後も不安があればLINE・電話ですぐにご相談いただけます。

Q:保証はありますか?

A:ご購入から6か月以内の見え方保証・1年間のフレーム保証がございます。

Q:測定だけお願いしてもいいですか?

A:可能です。測定やレンズ相談だけのご来店も歓迎しています。

Q:どんな人が検査してくれるの?

A:国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」が在籍し、測定からフィッティングまで丁寧に対応いたします。

ラインバナー ラインバナー

店舗情報

  • 名称メガネのタナカヤ南新町本店
  • 住所香川県高松市南新町3-1
  • TEL 087-834-3734
  • 営業時間10:00~18:30
  • 定休日水曜定休

メガネのタナカヤの原点です。ご要望をおうかがいした上で、1級眼鏡作製技能士(国家検定資格)が確かな技術と安心でお客様に最適なメガネをご提案いたします。お子様からシニア世代まで幅広いラインナップを揃えております。

店舗外観
一覧に戻る