2025.09.01
・最近メガネをかけてもピントが合わない
・眼鏡をかけると余計に疲れる気がする
・見え方が以前と違うけど、何が原因かわからない
こうしたお悩みは、香川県内でも特に高松市にお住まいの50代のお客様から多くご相談いただく内容です。
「もしかして目が悪くなったの?」とご不安になるかもしれませんが、実は目の状態が大きく変化する世代だからこその自然な現象なのです。
40代以降、特に50代に入ってくると、「目のピントを合わせる力」が急激に落ちてきます。
遠くは見えるのに、手元がぼやけたり、メガネをかけたままだとパソコン画面が見づらかったりするのはこのためです。
・遠くは近視用
・手元は老眼鏡
というように、用途別の見え方に違いを感じるようになってくるのも50代以降の特徴です。
香川県高松市でも「メガネを2本使い分けているけど面倒だ・・・」という声が多く聞かれます。
数年前に作ったメガネでは、現在の目の状態に合わないケースが増えてきます。
視力自体は変わらなくても、「見え方の質」が変化しているのです。
遠くも近くも自然に見えるように設計されたレンズで、いわゆる「老眼鏡」とはコンセプトが異なります。
遠近両用メガネなら、1本で遠く〜中間〜手元まで対応でき、日常生活が驚くほど快適になります。
・レンズの上部→遠くを見る
・レンズの中間部→パソコンを見る
・レンズの下部→手元の書類やスマホを見る
このようになめらかに見え方が切り替わるのが特長です。
香川県内でも実績があるメガネのタナカヤでは、単なる視力測定ではなく、お客様の生活スタイルと見え方のニーズに応じたレンズ設計を行います。
①国家検定資格の1級眼鏡作製技能士によるカウンセリング
②「両眼視測定」で目のバランスや隠れたズレもチェック
③実際の生活シーンを想定したレンズ体験
④快適なフィッティングで微調整
「高松市で遠近両用メガネを検討している方」に多くご利用いただいています。
50代になると、視力そのものよりも「見え方の質と使い方」が重要になります。
「見えにくい・・・」「疲れる・・・」と感じたら、それは今のメガネがあなたの目に合っていないサインです。香川県高松市で遠近両用メガネをお探しの方は、ぜひ一度メガネのタナカヤへご相談ください。
LINEや電話でのご予約も可能です。
初めての方でも丁寧にご案内いたします。
・創業80年超の信頼と実績:香川県高松市で3世代にわたりメガネをご愛用いただいております。
・国家検定資格保有の1級眼鏡作製技能士が在籍:正確な度数測定と丁寧なフィッティングをお約束します。
・「両眼視測定」による高度な視力チェック:通常の片眼測定ではわからない目のズレやバランスもチェックします。
・香川県内でもトップクラスの遠近両用レンズ販売実績:累進レンズの提案・調整には特に自信があります。
・視力測定〜フィッティングまで全工程を一貫対応:販売だけでなく、目の使い方までサポートします。
・安心の保証制度とアフターケア体制:ご購入後も1年、2年、3年、5年点検のご案内を実施し、多くのお客様にご好評いただいております。
Q:遠近両用メガネが初めてですが、慣れるのに時間がかかりますか?
A:個人差があります。早い方は2〜7日ほどで慣れる方もいらっしゃいますし、1か月単位でかかる方もいらっしゃいます。購入後も不安があればLINE・電話ですぐにご相談いただけます。
Q:保証はありますか?
A:ご購入から6か月以内の見え方保証・1年間のフレーム保証がございます。
Q:測定だけお願いしてもいいですか?
A:可能です。測定やレンズ相談だけのご来店も歓迎しています。
Q:どんな人が検査してくれるの?
A:国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」が在籍し、測定からフィッティングまで丁寧に対応いたします。
店舗情報
メガネのタナカヤの原点です。ご要望をおうかがいした上で、1級眼鏡作製技能士(国家検定資格)が確かな技術と安心でお客様に最適なメガネをご提案いたします。お子様からシニア世代まで幅広いラインナップを揃えております。