香川のメガネ屋メガネのタナカヤ高松南新町店

確かな技術と安心で
「運命の1本」に出会える。

眼鏡屋コラム

『遠近・中近・近々』結局どれがいいの?あなたの生活スタイルに合うレンズ選び

こんなお悩みありませんか?

・最近スマホや本の文字が見えづらくなった

・メガネをかけたり外したりが煩わしい

・遠くも近くもスッキリ見たいけれど、どのレンズを選べば良いかわからない

・遠近両用メガネに慣れなかった経験がある

40代を過ぎた頃から、「見えづらさ」に関する悩みを抱える方が急増します。特にスマートフォンやパソコンなど、近距離の作業が増えた現代では、適切なレンズ選びが日々の快適さを大きく左右します。

香川県高松市でも「自分のライフスタイルに合ったメガネがわからない」とご相談いただくケースが増えており、その多くが「遠近・中近・近々」の違いで迷われています。

なぜ40代で見えづらくなるのか?

見えづらさの主な原因はいわゆる「老眼」にあります。人間の目は、水晶体というレンズの厚みを変えることでピント調整をしていますが、加齢によりこの柔軟性が低下し、近くの物にピントが合いにくくなるのです。

・40代前半:スマホの文字が読みにくくなる

・50代:本や新聞を離して読むようになる

・60代:近くも遠くも見えづらくなり、生活全体に支障が出る

こうした見え方の変化は人によって異なり、生活スタイルによって適切なレンズの種類が変わってきます。そのため、「なんとなく遠近両用」ではなく、目的に合ったレンズ選びが重要です。

遠近・中近・近々の違いと選び方

遠近両用レンズ

特徴:遠くから近くまで幅広く対応

おすすめの方:運転や外出が多い方/一日中メガネを掛けっぱなしの方

メリット:遠くも近くも1本で対応できる

デメリット:慣れるまでに時間がかかる場合あり

中近レンズ(室内用)

特徴:中距離(1〜2m)と手元の視界に特化

おすすめの方:パソコン作業や家事中心の方

メリット:室内の動作がスムーズ、視野が広く快適

デメリット:遠く(屋外)を見る用途には不向き

近々レンズ(デスクワーク特化)

特徴:手元〜パソコン距離に特化

おすすめの方:細かい作業や読書中心の方/オフィスワークの方

メリット:ピント合わせがラク、視線移動が自然

デメリット:中距離や遠くは見えない

比較表:レンズの特性

レンズ種類適した距離代表的な使用シーン向いている人
遠近遠く〜近く外出、日常生活全般外での活動が多い方
中近中間〜近く室内全般、家事、会話室内中心の生活の方
近々手元〜中デスクワーク、読書事務作業が多い方

香川県高松市の「メガネのタナカヤ」でのご提案

香川県高松市で80年以上にわたり信頼を積み重ねてきた「メガネのタナカヤ」では、
お客様一人ひとりのライフスタイルを丁寧にヒアリングし、最適なレンズをご提案しています。

ライフスタイルカウンセリング

お客様の生活スタイルやお困りのシーン(例:運転中に標識が読みにくい、パソコン作業で目が疲れるなど)を丁寧にヒアリングします。

両眼視機能測定

国家資格を持つ「1級眼鏡作製技能士」が、両眼のバランスや焦点のズレを詳細にチェックし、正確な度数を導き出します。

試せるレンズ体験

遠近・中近・近々の各レンズを実際に掛け比べていただけます。初めての方も安心して選べるように、丁寧にご説明いたします。

細部までこだわるフィッティング

快適な掛け心地はもちろん、視線の角度や高さまで調整。眼鏡は“道具”ではなく“身体の一部”と考えてフィッティングを行います。

まとめ

「遠近・中近・近々」——どのレンズが良いかは、生活スタイルと使用シーンによって異なります

香川県高松市でメガネをお探しの方は、ぜひ一度「メガネのタナカヤ」にご相談ください。ご自身の目の状態や生活に合った、最適なレンズをご提案いたします。

香川県高松市で80年以上愛され続ける、タナカヤが選ばれる理由

創業80年超の信頼と実績:香川県高松市で3世代にわたりメガネをご愛用いただいております。

国家検定資格保有の1級眼鏡作製技能士が在籍:正確な度数測定と丁寧なフィッティングをお約束します。

「両眼視測定」による高度な視力チェック:通常の片眼測定ではわからない目のズレやバランスもチェックします。

香川県内でもトップクラスの遠近両用レンズ販売実績:累進レンズの提案・調整には特に自信があります。

視力測定〜フィッティングまで全工程を一貫対応:販売だけでなく、目の使い方までサポートします。

安心の保証制度とアフターケア体制:ご購入後も1年、2年、3年、5年点検のご案内を実施し、多くのお客様にご好評いただいております。

よくある質問(FAQ)

Q:遠近両用メガネが初めてですが、慣れるのに時間がかかりますか?

A:個人差があります。早い方は2〜7日ほどで慣れる方もいらっしゃいますし、1か月単位でかかる方もいらっしゃいます。購入後も不安があればLINE・電話ですぐにご相談いただけます。

Q:保証はありますか?

A:ご購入から6か月以内の見え方保証・1年間のフレーム保証がございます。

Q:測定だけお願いしてもいいですか?

A:可能です。測定やレンズ相談だけのご来店も歓迎しています。

Q:どんな人が検査してくれるの?

A:国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」が在籍し、測定からフィッティングまで丁寧に対応いたします。

ラインバナー ラインバナー

店舗情報

  • 名称メガネのタナカヤ南新町本店
  • 住所香川県高松市南新町3-1
  • TEL 087-834-3734
  • 営業時間10:00~18:30
  • 定休日水曜定休

メガネのタナカヤの原点です。ご要望をおうかがいした上で、1級眼鏡作製技能士(国家検定資格)が確かな技術と安心でお客様に最適なメガネをご提案いたします。お子様からシニア世代まで幅広いラインナップを揃えております。

店舗外観
一覧に戻る